新しいアップデートでは何が変更されましたか?
Minecraft の「洞窟と崖 アップデート 第 2 弾」では、既存の世界や新しい世界の高さと深さの拡張など、お楽しみいただける要素がたくさん追加されました。このアップデートで新しく作成する世界は、空間のサイズが一新された状態で自動生成されます。既存の世界は、高さと深さが拡張され、追加されるかたちで更新されるようになります。
世界を更新するにはどうすればよいですか?
Bedrock 版では、1.18 へのアップデートを完了して、既存の世界を読み込むと、その世界のバックアップ コピーを作成するかを尋ねる画面が表示されます。バックアップの作成を希望される場合は、チェックボックスをオンにしてから世界をアップデートして、ゲームをプレイしてください。
*Bedrock 版のクリエイターの場合、バージョンがロックされていない世界で y=0 以下の新しい世界生成を利用するには、y=0 が岩盤の層でなければならないことに注意してください。
Java 版では、1.18 アップデートをダウンロードしてから、既存の世界を開くことでアップデートできます。
洞窟と崖 アップデート 第 2 弾の新しい世界生成で既存の世界をアップデートできますか?
はい、できます。Java 版と Bedrock 版の両方で、新しい世界や地形の生成をはじめ、洞窟と崖 アップデート 第 2 弾の機能を備えた世界に既存の世界をアップデートできます。
今回のアップデートは、既存の世界にどのような影響がありますか?
1.18 アップデートでは、既存の世界の「高さ」の空間が広がります。具体的には次の 2 つです。
- オーバーワールドの地形の最高高度が上昇
- オーバーワールドの地下空間がさらに奥深くまで拡張
つまり、プレイヤーの皆さんが探検できる世界がさらに広くなったということです。想像の限界を越えて、より高く、より大きな建築を作成することができます。
既存の y=0 の岩盤の層は深層岩に置き換えられ、さらに地中深くまで掘り進めることができます。地下深くまで探検することで今回のアップデートに実装された新しい洞窟や地下バイオームに出くわす機会も増えるでしょう。また、アップデートを行うことで、既に探検したエリアが上書きされることはありません。
既に保存された世界で新しいチャンクを読み込むとどうなりますか?
Java 版の世界、および Bedrock 版で世界の種類が「無限」の世界で読み込まれた新しいチャンクには、新しい世界の高さをはじめ、y=0 以下の新しい洞窟生成、洞窟と崖 アップデート第 2 弾の一部であるその他の世界生成が含まれます。既に生成されていたエリアと新しく生成されるチャンクの地形はシームレスにつながり、なめらかに移り変わります。
今回のアップデートでは、シード パリティへの改善も行われましたか?
Java 版と Bedrock 版シード パリティはほぼ相違ない状態で実現ができています。つまり、シード パリティのアップデートにより、同じシード値を使用して Java 版または Bedrock 版のどちらをプレイしても、多少の違いは生じるものの、ほとんどの場合、同じ地形のレイアウトやバイオームの配置が再現できるようになります。
今回のアップデートで世界のデータ サイズが大きくなるのはなぜですか? そしてどれくらい大きくなりますか?
世界の高さと深さの拡張、y=0 以下の探検可能な空間の増加、バイオームの生成方法などの変更により、洞窟と崖 アップデート 第 2 弾にアップデートすることで、通常の Minecraft 世界がデバイスに占める容量は大きくなります。
Bedrock 版では、1.18 にアップデートされていないマーケットプレイスのテンプレートやバージョンがロックされた世界の場合、ディスク上のサイズは変更されません。
世界のサイズは増加しますが、アプリの全体サイズは増加するわけではありません。
今回のアップデートで古いシード値はどのような影響を受けますか?
今回のアップデート後に新しい世界を生成する場合、古いシード値は引き続き機能しますが、新しい世界生成やプレイヤーのスポーン位置の変更により、世界の見た目は大きく変化します。
以前のバージョンにロックされている場合、古いシード値の機能は変化しません。ですが 1.18 でコンテンツを作成する場合は、異なる結果が生じる可能性があるため、クリエイターの皆さんは注意が必要です。
洞窟と崖 アップデート 第 2 弾のアップデート後にフラットの世界はどうなりますか?
洞窟と崖 アップデート 第 2 弾にアップデートすると、既存のフラットの世界は、y=-64 まで拡張され、新たに追加された y=0 の岩盤の層の下部は空気で満たされます。
新しく生成されたフラットの世界は少し違います。岩盤の層は土や草ブロックとともに y=-64 から始まります。そして、その上の高さ y=319 までの空間が空気で占められます。
1.18 のフラットの世界 - (左) アップグレード済みの世界 (右) 新しく生成された世界
洞窟と崖 アップデート 第 2 弾で Bedrock 版の旧バージョンの世界はどうなりますか?
「旧バージョン」の世界はアップデートの影響を受けることなく、洞窟と崖 アップデート 第 2 弾以前の世界生成を引き続き使用することになります。ただし、洞窟と崖 アップデート 第 2 弾のリリース時に「旧バージョン」の世界を作成するオプションは削除されます。
洞窟と崖 アップデート 第 2 弾にアップデートする前に世界をバックアップするように求められるのはなぜですか?
1.18 へのアップデートは既存の世界に影響を与えうる大きな変更を含んでいるため、問題が生じる場合、または 1.18 以前の世界生成に戻ることを希望される場合に備えて、バックアップ コピーを作成することをお勧めします。
ディープダークバイオームやウォーデンも洞窟と崖 アップデート第 2 弾と一緒にリリースされますか?
今年の Minecraft LIVE でアナウンスした通り、ディープダークバイオームやスカルク ブロック、ウォーデンは来年の「ワイルド アップデート」でリリースされる予定です。これらの機能をお試ししたい場合は、「Vanilla Experiments (通常の Minecraft での実験)」のトグルをオンにすれば利用できます。
オリジナルのバイオーム パックは、洞窟と崖 アップデート 第 2 弾の世界との互換性はありますか?
洞窟と崖 アップデート 第 2 弾での新しい世界生成は現在、「Creation of Custom Biomes (オリジナル バイオームの作成)」の試験的機能との互換性はありません。今回のリリースでは、オリジナル バイオームの生成を含む世界が安定して機能することを期待していますが、オリジナル バイオームは、世界の現在保存されているエリアでのみ存在することになります。保存されていないエリアでは、通常の洞窟と崖 アップデートの世界生成が行われます。
この非互換性の問題は、今後のリリースで対応される予定です。